背景色

福祉従事者向け求人Webサイト

お電話でのご相談・お問い合わせ

tel06-6636-9900

受付時間 10:00 - 17:00  月~金
(土日祝・年末年始を除く)

  1. HOME
  2.   ⟩  事業所・職場紹介
  3.   ⟩  高齢
  4.   ⟩  医療・介護予防・虐待の相談の業務で地域包括支援センターには看護師・社会福祉士などのさまざまな職種がいるため、多角的な視点から相談者の方を見ることができ、また他機関とも連携して、チームで支援を行っています。

事業所・職場紹介

Offices and Workplaces

高齢

医療・介護予防・虐待の相談の業務で地域包括支援センターには看護師・社会福祉士などのさまざまな職種がいるため、多角的な視点から相談者の方を見ることができ、また他機関とも連携して、チームで支援を行っています。

北西部地域包括センター

主任

インタビューイー[インタビューされる人]

Hさん

高齢

北西部地域包括支援センター主任のHさんです。

北西部地域包括センターが行っている事業内容としては、
医療・介護予防・虐待の相談の業務をされているそうです。地域包括支援センターには看護師・社会福祉士などのさまざまな職種がいるため、多角的な視点から相談者の方を見ることができるそうです。
また他機関とも連携して、チームで支援を行っているそうです。

現在の職員数は
6人で、月間平均のべ利用者数は月500~600件だそうです。

同業他社と比べての強みは、
大阪市からの委託のため事業については他と大きな差がないですが、この北西部地域包括センターは幹線道路に面しており、立地が良く来所数の多いところが他とは違う強みとなっているようです。

この事業が抱えている課題として
スタッフ不足が挙げられています。スタッフ全員が訪問に行く職員のため、事務所に残る職員と訪問に行く職員をどう分担していくかが課題となっているそうです。また、相談内容の中には内容が複雑で福祉では解決のできない課題を持つ方の相談もたくさんあるようです。

これまで働いてきて良かったことは、
さまざまな人と繋がれて飽きる暇がなく、それがやりがいにつながっているのだそうです。

一方で大変だったことは、
福祉では解決のできない問題や家庭関係の相談が来ることだそうです。また24時間対応で虐待の相談も多く、認知症の高齢者の方だと日にちや時間が分からない方も多いため、夜中でも関係なく電話が来ることもあるそうです。

職場の雰囲気としては、
職員全員が仲が良く、よく喋る人も多いそうです。とても良い雰囲気の職場なのだなと感じました。

この事業の今後の展開としては、
地元の人でもこの地域包括センターを知らない人が多いそうなので、北西部地域包括センターの周知がまだまだ必要だそうです。

現在リクルートされている方へのメッセージを伺いました。
「幅広く関心あるものにチャレンジしてみてください。」とおっしゃっていました。また、学生のうちになんでも資格を取っておいたほうがいいそうです。
取材を通して、西成区の地域包括支援センターは、重たい内容の相談も多く寄せられるため、職員自身が心身ともに強くないといけない仕事なのだと感じました。また、そうした課題を解決していくために、多職種、他機関が連携してチームとなって支えていくことが必要となっていくのだなと思いました。

採用までの流れ

新卒採用

STEP01

会社説明会

ヒューマンライツ福祉協会って、どんなところ?と思ったら、まずは説明会へ。事業内容や協会の紹介の他、施設見学会も実施しますので、職場の雰囲気も体感できます。選考は行いませんので、気軽に参加してみてください

STEP02

応募

エントリーフォームから選考会にご応募ののち、応募書類を提出 (郵送・直接持参、どちらでも可)してください。応募書類を提出されないとエントリーしても選考会に参加していただくことができませんのでご注意ください。

STEP03

選考会 1日目

当協会の事業所(障害者施設あるいは高齢者施設)で、9時から16時まで1日福祉体験をしていただきます。職場体験を通じて面接や筆記試験では見えないみなさんの良さを見いだしたいと考えています。介護技術などを評価するものではありません。

STEP04

選考会2日目

選考会は2日連続で行います。2日目は応募者全員に、約30分間の面接と、小論文(30分)、適性テスト(約1時間半)の筆記試験を受けていただきます。

STEP05

採否決定

選考会2日間の結果をもとに、人権感覚、社会性、積極性、コミュニケーション能力などに重点を置いて採否の検討を行います。選考が終わりましたら採用担当より採否のご連絡をさせていただきます。

STEP06

新人研修

4月1日の入社の後、1ヶ月間の新人研修を実施します。当協会についての理解を深め、ビジネスマナーや基本行動などの社会人スキル、福祉に携わる心構えなどを学んで、ヒューマンライツ福祉協会の一員としての第一歩を踏み出してください。また、介護・福祉に関する資格を取得していない方には、介護職員初任者研修を受講し資格を取得していただきます。3ヶ月後、6ヶ月後、1年後、3年後と、入社後のフォローアップ研修もきめ細やかに実施しています。

中途採用

STEP01

応募

ヒューマンライツ福祉協会って、どんなところ?と思ったら、まずは説明会へ。事業内容や協会の紹介の他、施設見学会も実施しますので、職場の雰囲気も体感できます。選考は行いませんので、気軽に参加してみてください。

STEP02

選考

面接と筆記試験(合わせて約2時間)を実施します。入職希望日に応じて、選考日を設定しますのでご相談ください。選考の結果と職務経験やスキルなどを考え合わせて採否の検討を行います。採用が決まり次第、担当より各種ご案内を差し上げます。

STEP03

入職

入職日はご相談に応じますので、在職中の方も安心してご応募ください。配属後は、先輩社員の指導のもと、日常業務を通じて仕事の進め方や必要な技術・知識などを習得していただきます。当協会の一員としての基礎を学ぶ中途採用者研修も行っています。