福祉でまちづくりを進める
社会福祉法人ヒューマンライツ福祉協会

毎年4月2日は世界自閉症啓発デー・発達障害者啓発週間(4月2日から4月8日)

国連の定めた世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間

 

「一人ひとりが、多様性を認め合い、共に生きる社会を実現するために、私たち一人ひとりができることを、いっしょに考えてみませんか。」 

 

〇世界自閉症啓発デーってどんな日?

自閉症のことを知るための日をつくろうと、世界の国の代表が国連の会議で毎年4月2日を「世界自閉症啓発デー」に決めました。それから、いやし・希望・平穏を表す「青」をシンボルカラーにして、世界各地でイベントやライトアップなどが行われるようになりました。

4月2日には、みなさんも青色のものを身に付けて、自閉症をはじめとする発達障害の人たちを応援している世界中の人たちとつながってみませんか。

※国連が定める啓発デーには、3月21日の「世界ダウン症の日」もあります。

 

「世界自閉症啓発デー」のブルーライトアップ

大阪城天守閣

天保山大観覧車

 

〇発達障害啓発週間について

自閉症の人たちが生活しやすい社会は、みんなが幸せに生活できる社会につながります。そのため日本では、4月2日から4月8日の1週間を、自閉症をはじめとする発達障害をみんなが知るための発達障害者啓発週間としています。

 

 

 〇発達障害って、なんだろう?

発達障害は、自閉スペクトラム症、注意欠如・多動症(ADHD)、学習障害、チック症、吃音など、生まれつきみられる脳の発達の違いによるものです。発達障害のある人は、脳機能の発達がアンバランスであるために行動や態度に様々な特性が現れます。本人のやる気や努力不足、保護者の育て方などにより起因するものではありません。

〇発達障害の特性は長所にもなる

発達障害の特性は、環境との相互作用によって欠点になることも長所になることもあります苦手なことは工夫することによって生きやすくなることもありますし、得意なことで大きな力を発揮する人も少なくありません。

 

自閉スペクトラム症(ASD)の得意なこと

  • ルールを守る真面目さや細やかさがある。
  • 行動に裏表がなく、誠実
  • 視覚的(又は聴覚的)な記憶力が優れている。
  • 特定分野に関する知識が豊富
  • 一つのことをコツコツと集中して行うことができる。など

注意欠如・多動症(ADHD)の得意なこと

  • 発想力や独創性に富んでいる。
  • 好奇心が強い。
  • 行動力や決断力がある。
  • 興味のあることは抜群の集中力を発揮する。 など

〇私たち一人ひとりができること

「一人ひとりが、多様性を認め合い、共に生きる社会を実現するために、私たち一人ひとりができることを、いっしょに考えてみませんか。」

「発達障害について正しい知識を身につける」

「発達障害のある人たち、子どもたちと出会う」

「発達障害に関する啓発活動に参加する」

これらの取り組みを通して、私たち一人ひとりが、発達障害のある人たちの多様性や強みを認め合い、共に生きる社会を実現するために、少しずつでも歩み始めることができるのではないでしょうか。

〇発達障害への理解と支援を広めるために

ヒューマンインクルーシブセンタークリエバ・KidsSmileは、公式アカウントで発達障害に関する情報や、発達障害のある人たちや子どもたちとの出会い、交流をとおして感じたことや考えたこと、またクリエバ・KidsSmileの活動などを発信していきます。

 

↓友だち追加をクリック!

友だち追加

ヒューマンインクルーシブセンタークリエバ

<発達障害のある子どもたち、人たちの支援の拠点として、当協会の社会資源を活かし、発達障害の人たちが生きやすい地域づくりに取り組みます>

〒557-0025 大阪市西成区長橋3-1-17
TEL 06-6567-7115 FAX 06-6567-7116