福祉でまちづくりを進める
社会福祉法人ヒューマンライツ福祉協会

Kids Smile・KidsSmile+通信!~おでかけ・タイピング検定~

 

日中はまだ暑さの名残もありますが、朝夕には秋の風を感じる季節になりました。

気温の変化が大きく体調を崩しやすい時期ではありますが、元気いっぱいに来てくれています(^^♪

今回はKidsSmileでは“お出かけ”の様子とKidsSmile+では“タイピング検定”の様子をご紹介します☆彡

KidsSmile

KidsSmileの土曜日プログラムでは男の子メンバーでメリケンパークにあるカワサキワールドにお出かけしました☺

 

到着してからはメリケンパークでお弁当!

気候にも恵まれ美味しくいただきました(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

食べ終わった後は広場で遊び、神戸の景色を眺めました(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カワサキワールドに入るとたくさんの乗り物があり子どもたちは大はしゃぎ✨

 

新幹線の運転手さんを体験してみたり、かっこいいバイクに乗れたり…

どれも大人気で順番待ちをしましたが上手に待つことが出来ていました!

 

他にも体験型のゲームがあったりと子どもたちも普段出来ない体験が出来て笑顔いっぱいでした

帰る時は「またカワサキワールド行きたい!」と楽しんでくれた様子でした^^

 

次回は女の子メンバーのお出かけを予定しています♪

引き続き子どもたちの成長につながる素敵な時間になるよう、安全面に十分配慮してまいりますのでよろしくお願いします(^^)☆

 

KidsSmile+

今回は9月末に行われたタイピング検定をご紹介いたします♪

Kids Smile+で行っているイータイピングのタイピング検定は、インターネット上で受けられるタイピングの公式テストです!

パソコンで文字をどれだけ正確に、速く打てるかを測定し、結果は級やランクで表示されます。

 

月曜日に行っているタイピングプログラムでは講師の先生に来ていただいており、

子ども達は毎週、イータイピングを使って自分に合った級で練習しながら少しずつスピードや正確さを身につけています。

 

タイピングの練習後には毎回、自分の結果を記録表に書き込み練習の成果を目で見て確認できるようにしています。

「今日はミスが少なかった!」「いつもより早くできた!」と喜ぶ日もあれば

「前より下がったな」と悔しい気持ちになる日もあります。

ですがそこで諦めるのではなく「次はもっといい点数になるように練習する!」と子供たちのやる気にも繋がっています(*^^*)

 

そしてついにタイピング検定当日…
受験する子ども達の顔を見ると緊張しているようでいつもよりも口数が少ないような気がしました。

 

気持ちの準備ができたお子さんから講師の先生に声を掛け専用サイトに入り試験を受けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちは緊張しながらも真剣に試験に挑んでいました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結果はその日のうちに分かり、今回の試験では合格した子もいれば、惜しくも不合格だった子もいました。!(^^)!

今回合格した子は次の級の練習、合格できなかった子は次回合格できるようにみんな次の目標に向かって練習を始めました!(^^)!

 

次の試験は2026年3月末を予定しています。

次回の検定ではみんなが合格でき、笑顔で進級できるようにこれからも見守っていきます☻

お問い合わせ

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

★Kids Smile・Kids Smile+(プラス)

西成区保護者会SUNOのお問い合わせは、

Kids Smile(キッズスマイル)担当者までお願いいたします。

住所:大阪市西成区長橋3-2-27西成障害者会館内

TEL:06-6562-5800

発達の気になるこどもたちを、

地域みんなで温かく見守り、

健やかな成長を応援するため、

公式アカウントを開設しています。

療育・発達支援の様子などを

発信してまいりますので、

ぜひお友だち登録をお願いいたします。

友だち追加