クリエバは、発達の気になるお子さまの成長をサポートする療育施設です。
お子さま一人ひとりの個性や発達段階に合わせた専門的な支援で、「できた!」という喜びを増やします。療育・発達支援の専門スタッフが、お子さま一人ひとりとじっくり向き合います。
遊びや活動を通して、お子さまの「やってみたい!」という気持ちを引き出し、「できた!」という喜びを育むこと。それが私たちの願いです。
個別療育の丁寧さと、集団活動の楽しさ。クリエバの療育は、その両方の良さを兼ね備えています。
集団が苦手なお子さまでも、アットホームな雰囲気の中で安心して自分を表現できます。お友達と関わる中で、自然と社会性や協調性が育まれていきます。
発達支援の5領域(①健康・生活 ②運動・感覚 ③認知・行動 ④言語・コミュニケーション ⑤人間関係・社会性)に基づき、一人ひとりの発達段階や個性を丁寧に把握します。
心理士、作業療法士、保育士、社会福祉士、音楽療法士など、専門スタッフが確かな知見に基づいた質の高い療育プログラムを提供します。
お子さまの成長を、幼児期から学齢期まで途切れることなくサポートします。
「5歳児療育」で小学校へのスムーズな移行をサポートし、入学後も「小学1年サポートプログラム」でしっかりとフォローアップします。環境の変化に戸惑いやすい時期も、安心して過ごせるよう寄り添います。
クリエバのすべてのプログラムは、お子さまの「楽しい!」という気持ちを何よりも大切にしています。一つひとつの遊びや活動には、発達支援の明確な目的があります。専門スタッフが、お子さま一人ひとりの興味の芽を見つけ、それを確かな成長へとつなげるサポートをします。
歌やリズム遊びを通して、心と体を元気にするプログラムです。音楽を聴く、歌う、楽器を演奏するといった楽しい活動は、リラックス効果だけでなく、集中力や表現力を高め、お友達とのコミュニケーションを豊かにします。
お子さま一人ひとりの発達段階に合わせ、4〜5名の少人数グループで実施します。全身を使ったダイナミックな運動から、手先を使う細やかな作業、順番やルールを学ぶソーシャルスキルトレーニングまで、遊びの中で楽しく心と体の成長を促します。
お子さまが自信を持って小学校生活をスタートできるよう、生活習慣や学習の基礎を楽しく身につけ、学校で必要となる様々なスキルを育みます。お子さまが安心して次のステップへ進むための、大切な準備期間となります。
「5歳児療育」を卒業したお子さまが対象のプログラムです。新しい環境に慣れるまで、少人数制で一人ひとりに寄り添い、学習面や情緒面のサポートを行います。自信を持って新しい一歩を踏み出せるよう、丁寧に成長を支えます。
日々の不安や悩みを共有できる個別相談や、保護者の方同士が交流できるピアサポートなども実施しております。どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
主に、発達の気になる未就学児から小学校1年生までのお子さまを対象としています。
小学2年生以降は、当法人の「Kids Smile(放課後等デイサービス)」で引き続きサポートいたしますので、ご安心ください。Kids Smileホームページ
まずはお気軽に、クリエバの見学・体験にお越しください。
クリエバは、お子さまとご家族の最も身近なパートナーでありたいと願っています。
クリエバ(児童発達支援)
〒557-0025
大阪市西成区長橋3-1-17 ヒューマンインクルーシブセンタークリエバ内
TEL:06-6567-7115
開所日:月曜日~金曜日
開所時間:9:00~18:00
当センターの詳しい情報は、「友だち追加」をタップ、またはQRコードからご確認をお願いします。