2025年10月29日
雪が降りそうな寒さの後 春を思わせる暖気に汗ばむ日があったり。
忙しい2023年の冬ですが!この日は肌寒い風が吹いて、絶好の
焼きイモ日より♬炭火を起こしている間に…

20本近いさつま芋をクッキングペーパーで
または新聞紙でつつみますそれを水にひたひたにぬらして…アルミホイルにくるむ!
こうすると、炭火に突っ込んでも、炭化せずにしっとり焼きあがる^^

手ぎわよくくるむ、ご利用者、そして管理栄養士さんたち。
少しでも、隙間があるとこげてしまう。
ねんいりに、二重、三重にアルミホイルをくるみます。

Sさんは目ざとく、炭の火おこしを見ると、「私するわ! 」
炭をくわえて、うちわであおいで。
こうなると、Sさまの独擅場。
うちわであおぎ、「へい、いらっしゃい! 安くするよ~。
おいしいおいもだよ!」と、売り声まで^^

「にぎやかにして、やった方が、 楽しいやろ? 」

ホクホクのおいもの皮をむく、Oさま。口のはしに少し笑み。

やきイモを、ミルクと砂糖でミキサーにかけて。
栗きんとんのような味わいでした^^

ご自分で焼いたイモの味はひとしお美味しかったようです^^