福祉でまちづくりを進める
社会福祉法人ヒューマンライツ福祉協会

訪問介護の現場で、スマホが頼れる相棒になった日

訪問介護の仕事では、利用者さまの生活を支えるために、買い物代行をする場面がよくあります。

ご自宅に伺って「今日は牛乳と卵、それからお醤油もお願いね」と言われたら、

すぐにメモを取るのが基本。以前は、紙とペンが相棒でした!!

 

とはいえ、紙のメモは意外と不便なことも多くて・・メモをどこに置いたか忘れてしまったり、

買い物中に「えーっと、さっき何って言ってたっけ?」とカバンの中をゴソゴソ。

レジ前で焦ってメモを広げると、なぜかレシートと混ざっていて「これ、昨日の買い物じゃん!」

と自分にツッコミを入れることも・・・

そんな私にとって、スマホのメモアプリ+タスク管理機能は、まさに救世主でした。

 

利用者さまから商品を聞いたら、スマホをサッと取り出してメモアプリに入力。

アプリ内のチェックリスト機能を使えば、商品名の前に〇が付き、

買い物が終わったらタップするだけで✔(チェック)が入ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このチェックが入る瞬間、なんだか「任務完了!」

という達成感があるんです。

しかも、買い忘れがない。買ったかどうかが一目で分かる。

紙のメモのように「どこに書いたっけ?」

と探す必要もなし。スマホさえあれば、すべてが手のひらの中に。

もちろん、スマホにも弱点はあります。たまにフリーズして

「今じゃないでしょ!」

とツッコミたくなる瞬間もありますし、通知が突然鳴って集中力が乱されることも。

でも、それを差し引いても、買い物代行の効率は格段にアップしました。(#^.^#)

 

紙とペンも、スマホも、それぞれに良さがあります。どちらが優れているというより、

場面に応じて使い分けることで、訪問介護の現場がよりスムーズになると感じています。

 

もし、まだスマホのメモ機能を使ったことがない方がいれば、ちょっと試してみるのもおすすめです。

意外と「おっ、便利かも」と思えるかもしれませんね!

 

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ヒューマンライツホームヘルプセンターでは

【常勤・非常勤・登録】ヘルパーさん募集中です。

★お気軽にご連絡ください。

社会福祉法人ヒューマンライツ福祉協会

ヒューマンライツホームヘルプセンター

TEL 06-6568-2112

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++