2025年9月1日
8月のすご~く暑いのなか・・ だからこそ夏の暑さを体感しようと
テラスで氷と足水を企画しました!!!
メニューは
メロン・いちご・ブルーハワイ・みぞれ…そして練乳と小豆のトッピング。
メインスタッフは2人、次々に注文を取って、氷を仕上げていく。
一人は、飲食店でかき氷を作っていた経験があるスタッフ
介護では、遊びや仕事の経験が、こんなところで生かせます^^
お一人ずつ、「なにが食べたいですか? 」
とたずね、ご自身で決めていただく。
小さいけど、迷って、選んで、決める。
これが大切です^^いちご みぞれあん が一番人気でした。☺
外へ出るなり、「うわ~、あっつ~! 」悲鳴がもれるも、
そんな中で食べる氷だから おいしい♬ 格別です。
そして、プールには水をはって、足湯? ならぬ足水で、
いっときの涼をとっていただきました。
はった水は、外気温のせいですぐにぬるく。
少しの間シャワーで水を流しっぱなし。
すると、だんだんと人の輪ができ、楽しい雰囲気に・・・
いつも、怒ったような表情と口調で、話しをなさるKさまと、
どこか飄々とした感じが優しいAさまです。
怒って、とぼけて、笑いに落ちる お二人のやりとりは、
見ていて少しほほえましいです。
井戸端会議ならぬ、プール会議? 足水会議?
「あ~、Dさん。会えた!元気やった? 」「元気よ。おたくも元気? 」
2階と3階が、ずいぶん遠い距離に思えてきます。
月に1~2回の行事のたびに、なつかしい再会。
集まると、こうした横のつながりで楽しいやりとりが あちら、こちらで・・・
まだまだ暑い日が続きますが!
次は、普通救命講習 消火避難訓練
職員ががんばる様子をお伝えします^^