福祉でまちづくりを進める
社会福祉法人ヒューマンライツ福祉協会

すずらん通信~6月習字クラブ~

みなさんこんにちは!まちかどホームすずらんです(*^▽^*)

梅雨に入ったかと思えば、夏のように暑い日が続いていますね

 

さて今回は、習字クラブの活動の様子をお届けします♪

習字クラブは毎月第3水曜日に行っています。

先生のご指導のもと、みなさん真剣な表情で取り組まれています(^^)/

   

↑こちらのお手本にある「空蝉」 みなさんご存じですか?

「空蝉(うつせみ)」とは漢字そのままの意味で「蝉の抜け殻」という意味だそうで、俳句では夏の季語とされているそうです。

また、古語では「現身(うつしみ)」に通じした言葉として「現世に生きる人々」という意味もあるそうです。

源氏物語にも「空蝉」という言葉が出てくるそうで、

そんなに古くからある言葉が現代にも残っていると思うとなんだか感慨深いですね(^O^)

   

 

こちらは七夕にちなんだ俳句ですね⭐

「目が見えないわ~><」と仰られながらも一生懸命書かれていました(*^^*)

 

もうすぐ七夕…すずらんでも短冊や飾りつけの準備をしています!

居住者さまだけでなく、お越しになったときや面会に見えられたときは

ご家族のみなさまにもぜひ短冊を書いていただけたらと思います☺

 

それでは暑い日が続きますが、

熱中症や脱水には気を付けていきましょう!!