「私、地域でちゃんと生活できるのかな…?」
ヒューマンインクルーシブセンタークリエバでは、発達障害のある方の「できる」を可視化し、自信をもって地域生活を送るためのサポートをしています。そのために活用するのが、SIM(社会生活自立度評価表)です。
SIM (Social Independence Measure)は、「社会生活力」を測るための指標です。
例えば、
「料理は得意だけど、買い物が少し苦手だな」
「お金の管理は大丈夫だけど、人とのコミュニケーションが不安だな」
といったように、発達障害がある方が気づいていない、または気づきにくい「できること」「苦手なこと」を、13の項目に分けて丁寧に確認していきます。
「地域で自分らしく生活したい!」
そんな想いを叶えるための自立訓練。でも、
「本当に効果があるのかな…?」
「自分に合った支援を受けられているのかな…?」
そんな不安を感じる方もいるかもしれません。
SIM(社会生活自立度評価表)は、そんな不安を解消し、自立訓練の効果を「見える化」するために、専門家たちが集まった研究をもとに生まれました。
SIMでは、発達障害のある方の「できる」を13の項目でチェックします。
これらの項目を通して、発達障害のある方の得意なことや苦手なことを「見える化」します。
ヒューマンインクルーシブセンタークリエバでは、SIMの結果をもとに、発達障害のある方の「できる」を増やすための個別サポートプランを作成します。
例えば、
「買い物が苦手…」という方には、スタッフと一緒に買い物練習!
「スケジュール管理が難しい…」という方には、あなたに合ったスケジュール管理方法を一緒に考えます。
発達障害のある方のペースに合わせて、一つずつ「できた!」を増やしていくことで、自信をもって地域生活を送れるようにサポートします。
ヒューマンインクルーシブセンタークリエバは、発達障害のある方の「できる」を応援します!
ヒューマンインクルーシブセンタークリエバでは、自立訓練で提供するサポートの効果を客観的に評価するため、SIM(社会生活自立度評価表)を活用しています。
定期的な評価結果の公表を通じて、サービスの透明性を高めるとともに、利用者の方々からのフィードバックを積極的に取り入れ、サービスの質の向上に努めています。
クリエバは、発達障害のある子どもから大人の方までサポートをしています。
詳しい情報は、公式アカウントを友だち追加してご確認ください。
ご質問はチャットにてお気軽にお問い合わせください。担当スタッフが丁寧にご対応いたします。
施設名:ヒューマンインクルーシブセンター クリエバ
事業内容:自立訓練(生活訓練)・就労継続支援B型
電話:06-6567-7115