2025年10月29日
ある日、お正月と言えばお餅食べるよね~。
居住者さまと一緒に餅つきをしたいとスタッフの一声で、
僕、家に石臼ありますよ~。の会話。
家から、大きい石臼を持って来てくれました。

前日から、もち米を水に浸し、
もち米を蒸して、
粒を少し潰す作業を居住者に手伝っていただきました。

さぁ!始まります。
2・3階居住者様と一緒に餅つき大会が始まります。

皆さん、昔を思い出されるようですね。
よっこいしょ!

私、できるかなぁ?

行くでぇ~

これで、いいのかな?

よっこいしょ!よっこいしょ!

わぁ!凄い!
居住者様には、お餅の代わりに、
スタッフ手作りのおはぎを食べていただきました~





お餅は、鏡餅を作り、
残った分は、スタッフで、いただきました。(^_-)-☆

昔は、よく餅をついて、食べておられた方が多かったようですね。
おはぎも残されることなく、皆さん召し上がられていました。
懐かしく思い出されたのではないでしょうか?
また来年もしたいですか?とお聞きすると

は~いと手を挙げてくださいました。
また来年も、餅つきしましょうね。